その2

ここんとこ体調が悪く、ずっと寝ておりました。なーんにもしてません。気晴らしにコージーコーナーでモンブラン買ってきたり、デニーズ行って、ゴディバのチョコレートパフェ食ったり、ダイエット中にあるまじきことを続けております。甘いもの食べると元気になるかと思って。いや何の根拠もないんですけどね。そもそも生活習慣病関連でお医者さんにいろいろ怒られているのにこんなもん食うこと自体間違ってるんですけどね。まあええやん。
さてトムキャット。こちらのほうも1日30分くらい作業して放置、のような感じで遅々として進まずです。まあなんのかんの胴体までできたんで写真だけでもアップしておこうかと。まあこんな感じなんで、製作写真なんかは撮り忘れてます。エアブラシが相変わらず絶不調だったんで途中で分解整備したら、調子を取り戻しましたよ。初めからメンテナンスしておけばよかった。

これ、着艦フックです。途中でデカールがバラバラになってしまい、取り返しのつかないことになってしましました。



以上、胴体写真。胴体部分の上下塗り分けは機首のように波打ちにできず、ぼかし塗装になってしまいました。上部のグレーがなかなか色が乗らず、もうやけくそ気味に塗りたくってしまったのです。体調が悪い時にこんな細かいことできるかい!てなもんで。
ここまで組んだ感想。あんまり説明書が親切じゃないね。じっくりと読み解かないと塗り忘れがでます。2度手間、3度手間無駄にかけちゃいましたね。製作途中に塗装指示がないもんで、排気ノズルを機体色でぬっちゃって全体指示をみて慌てて取り外して塗りなおすとか間抜けなことしてます。もうちょっとなんとかならんもんですかねえ。
やっぱり体調が悪い時に組むと、雑になる上にあんまり楽しくない。やっぱり健康であることが第一なんやなあ、と痛感しております。ツーリングのお誘いも2件お断りしちゃったし、つまらんです。行きたかったなあ。山梨。行きたかったなあ。九州。
あかん、くらくらしてきた。寝ます。はい。
その4

コメント